HTML5 Webook
124/168

住宅改修122介改修介改修●握玉からレバーハンドルへの取替え。●握玉からレバーハンドルへの取替え。▶兼用取替レバー錠▶兼用取替レバー錠介改修介改修●上がりかまちに手すり取付け●上がりかまちに手すり取付け介改修介改修●扉部分に手すり取付け●扉部分に手すり取付け▶遮断機式手すりシリーズ▶遮断機式手すりシリーズ介改修介改修●玄関土間を滑りにくい●玄関土間を滑りにくい 床材に取替え 床材に取替えクツの着脱(対象外)●狭い玄関ではスペースを考え 折りたたみ式の補助いすを 利用します。▶壁付折りたたみ椅子ステッキ掛け(対象外)●ステッキが倒れないよう ホルダーを設置すると 便利です。▶ステッキホルダー介改修介改修●上がりかまちに式台設置●上がりかまちに式台設置(固定する場合)(固定する場合)▶木製踏台▶木製踏台スイッチ(対象外)スイッチ(対象外)●明かり付きの大型スイッチを設けます。●明かり付きの大型スイッチを設けます。介改修介改修●階段にに手すり取付け●階段にに手すり取付け足元灯(対象外)足元灯(対象外)●階段の上りと下りの始めには●階段の上りと下りの始めには 人感ライトを設けます。 人感ライトを設けます。上がりかまち(参考)上がりかまち(参考)●上がりかまちの高さは180mm●上がりかまちの高さは180mm以下が目安です。180mmを超以下が目安です。180mmを超える場合は式台を設けます。える場合は式台を設けます。玄 関

元のページ  ../index.html#124

このブックを見る