CONCEPT
コンセプト
不可能は、可能に変える。
支える人のうれしい明日を
叶えるために。
わたしたちは挑戦してきた。
ひとりひとりの強みを引き出し、必要なサポートを提供しながら、
日々の努力が形となる瞬間のために。叶える力を信じて。
これからも、挑戦を恐れず、あなたと新しい可能性を切り拓いていきたい。
困難に直面しても決して一人で抱え込むことはない。
共に乗り越え、成長し続けることで、支え合い、より良い未来を創造する。
「できるようになった明日」の先には、更なる「できる未来」が広がっている。
そんな未来をあなたと共にその未来を築き上げたい。
あなたがひとりでも多くの人々の希望となり、
未来へ向かうチャレンジャーとなるように。

THE 5 VALUES
5つの価値観
思いやりは
身近な人から。
「ごめん」じゃなくて「ありがとう」。
仲間・家族など一番身近な人を大切にできない人は、お客様を思いやることはできません。
相手の立場に立って考え、小さな親切や配慮を行いちょっとした変化に気づき、相互的に「大丈夫?」でお互いを思いやり支えとなれるようにしよう。
自発的に
最適解を。
指示がないことでも、自分が取り組むべきと判断したことは積極的に。
必ずしも前例にとらわれることなく、柔軟性を持って考え、行動しよう。
過去の経験を現在の問題解決に活かせるようにしよう。
何事にも
+αを提供。
自分の仕事の前後の関わりを考えて実行しよう。
「やった方がいい」けど「ちょっと面倒なこと」を率先して行動しよう。
効率的な方法や新しいアプローチを提案しよう。
連続的“変化”
連続的“成長”
現状維持は衰退である。
変わることを恐れない。
踏み出すことを恐れない。
移り変わる時代に置いていかれないように、常にアンテナを立てて、少しでも前に進もう。
目先より
背景に意識を。
取り組む仕事一つひとつに対してどんな意味があるかを考えよう。
みんなが本当に望んでいるであろうコトを考えて行動しよう。
相手の立場に立ち、考えることで「より深い理解」「より包括的な理解」ができ
「より強い信頼関係」「より効果的なコミュニケーション」が生まれ、思いやりのある行動に繋がります。
GREETING
代表挨拶
介護する人、される人の
「あったらいいな」に
お応えするために。

1997年の創業以来、社員一同が経営理念でもある「お客様に喜ばれることが自分達の幸せに繋がる」という利他の喜びの精神で事業を展開してまいりました。この精神がひまわりの原動力となり、これまでの成長に繋がっていると感じています。
ひまわりの強みはまさしくこの精神を持った 社員=「人」だと思っています。
我が国は超高齢化社会を迎え、介護業界においても様々な課題に直面しておりますが、この不変の精神で解決策を見出し、お客様に喜ばれるサービスの提供を通じて社会に貢献できるよう、更なる精進を続けていきます。
あなたがひとりでも多くの人々の希望となり、
未来へ向かうチャレンジャーとなるように。
代表取締役社長